ASRockが、AMDの新型3D V-Cache搭載CPU「Ryzen 9 9950X3D」と「9900X3D」へのフル対応を発表しました!AM5マザーボードユーザーにとっては嬉しいニュースですね。
最新のBIOSアップデート(AGESA 1.2.0.3a)で対応が完了し、幅広いマザーボードでこのハイエンドCPUを活かせるようになりました。しかも、ASRockのサポートページでは新しいチップセットドライバまで配布中とのこと。
さて、気になるのはやっぱり性能と価格ですよね。9950X3Dと9900X3Dは、前世代と比べてどれほど進化しているのでしょうか?さっそくチェックしていきましょう!
ASRockがAMDの最新CPUに完全対応、その内容とは?

ASRockが、AMDの最新ハイエンドCPU「Ryzen 9 9950X3D」と「9900X3D」にフル対応することを発表しました!これは、AM5マザーボードユーザーにとってかなり嬉しいニュースですね。新しいBIOSアップデート(AGESA 1.2.0.3a)がすでにリリースされており、対象のマザーボードを使っている人はすぐにでもアップデートが可能です。
今回対応するのは、ASRockのAM5シリーズ全般。X870EやX870といったハイエンドモデルはもちろん、B850やA620といったコスパ重視のモデルまで、幅広いラインナップがサポートされます。これで「自分のマザーボードは大丈夫かな?」と不安になることもありませんね。
さらに、ASRockは新しいチップセットドライバ(バージョン7.01.08.129)も提供しています。ただし、AMDの公式サイトにはまだ掲載されていないため、現時点ではASRockのサポートページから直接ダウンロードする必要があります。これがないとパフォーマンスに影響が出る可能性もあるので、忘れずにアップデートしておきましょう!
ASRockはこれまでもBIOSの迅速な対応で評判の高いメーカーですが、今回の動きもかなりスピーディー。AMDの新型CPUが発売される前から準備万端なのは、ユーザーにとってありがたい限りですね。これで次世代の3D V-Cache CPUを最大限に活かせる環境が整いました!
どのマザーボードが対応?BIOSアップデート情報
「自分のマザーボード、ちゃんと対応してる?」と気になる人も多いですよね。安心してください、ASRockは幅広いモデルでAMDの最新3D V-Cache CPUをサポートしています!今回のBIOSアップデートで対応するのは、X870E、X870、B850、B840、X670E、X670、B650E、B650、A620A、A620シリーズなど。つまり、ほぼ全てのAM5マザーボードが対象です。
対応BIOSのバージョンは「AGESA 1.2.0.3a」。これを適用すれば、Ryzen 9 9950X3Dや9900X3Dを問題なく動作させることができます。すでにBIOSの配布は開始されているので、ASRockの公式サイトからダウンロードしておきましょう。
BIOSアップデートは「ちょっと怖い…」という人もいるかもしれませんが、大丈夫。ASRockのマザーボードには、簡単にBIOSを書き換えられる「Instant Flash」や「BIOS Flashback」機能が備わっています。USBメモリさえあれば、CPUを装着せずにBIOS更新ができるモデルもあるので、そこまでハードルは高くありません。
さらに、BIOSと合わせてチップセットドライバのアップデートも必要です。ASRockが推奨する最新版は「7.01.08.129」ですが、AMDの公式サイトではまだ公開されていません。そのため、ASRockのサポートページから直接ダウンロードする必要があります。せっかくBIOSを更新しても、チップセットドライバが古いとパフォーマンスが落ちる可能性もあるので、忘れずにアップデートしましょう!
Ryzen 9 9950X3D & 9900X3Dの性能、気になる価格は?
「で、結局どれくらい速いの?」と気になる人も多いですよね。AMDのRyzen 9 9950X3Dと9900X3Dは、どちらもZen 5アーキテクチャを採用したハイエンドCPUで、特にゲーム性能に優れた3D V-Cacheを搭載しています。
Ryzen 9 9950X3Dは、16コア32スレッドで最大5.7GHzまで動作し、キャッシュは合計144MB(L3 128MB + L2 16MB)。一方、Ryzen 9 9900X3Dは12コア24スレッドで最大5.5GHz、キャッシュは同じく144MB。どちらも前世代と比べてクロックが向上し、特にゲーマー向けのパフォーマンスが強化されています。
気になる価格ですが、現在の予想では9950X3Dが約700ドル、9900X3Dが約600ドルとされています。これは前世代の3D V-Cacheモデルとほぼ同じ価格帯ですが、性能は確実に向上しているため、コストパフォーマンスはさらに良くなっていると言えます。
ちなみに、すでに発売されているRyzen 7 9800X3Dは、ゲーマーに大人気で売れ行き好調。今回の9950X3Dと9900X3Dは、それにさらに上乗せする形になるので、ハイエンドゲーミングPCを組むなら要チェックですね。
結局のところ、これらの新CPUは「とにかくゲームを快適に楽しみたい!」という人には最高の選択肢。AMDの3D V-Cacheが持つ低レイテンシー&大容量キャッシュのメリットを活かして、圧倒的なパフォーマンスを発揮してくれるでしょう!
Source:WCCFtech