AMDの新しいグラフィックボード「RX 9070 XT」、どうやら今回はしっかり在庫が確保されているみたいですよ。イギリスの大手販売店ではすでに数千台が準備済みで、「売り切れで買えない…!」なんて事態にはならなさそうです。
一方、NVIDIAのRTX 5000シリーズは相変わらずの品薄状態で、発売と同時に即完売。価格もどんどん上がる見込みなので、RX 9070 XTがかなり有力な選択肢になってきましたね。
ただし注意点もあります。最初の数百台はお手頃価格ですが、すぐに値上がりする可能性があるので、欲しい人は早めにチェックしたほうがいいかも!?
「売り切れ必至?」意外と余裕があるRX 9070 XTの在庫状況

AMDの新作グラボ「RX 9070 XT」、発売前から「売り切れるかも!?」と心配していた人も多いのでは?でも、ふたを開けてみると意外や意外、在庫はけっこう豊富みたいです。少なくともイギリスの大手販売店Overclockers UK(OCUK)では、数千台単位で確保されているとのこと。Sapphire製だけで2,000台、PowerColorやASRockのモデルも合わせると4,000台以上も用意されているそうです。
この在庫量、最近のグラボ市場ではなかなか見ない規模ですよね。NVIDIAのRTX 5000シリーズが発売直後に瞬殺だったのとは対照的で、AMDのほうがずっと買いやすい状況になりそうです。OCUKの担当者も「すぐには売り切れないと思う」と楽観的なコメントをしていました。ただ、これはイギリスの話なので、日本でどうなるかはまだ分かりません。でも、これだけの数が流通しているなら、日本のショップにもそれなりに回ってくる可能性は高そうです。
とはいえ、安心しすぎるのも禁物。最初のうちは「余裕で買える!」と思っていたのに、気づいたら在庫がなくなっていた…なんてことはよくあります。とくに、ライバルのRTX 5070が品薄で買えない状況なので、そっちを狙っていた人たちがRX 9070 XTに流れてくる可能性もありそうですよね。「まだ余裕あるし、あとでいいや~」なんてのんびりしていると、気づいたときには「在庫なし」の文字が…。狙っている人は、早めに動いたほうが良さそうですよ!
RTX 5000シリーズと比較!どっちが買いなのか?
AMD RX 9070 XTとNVIDIA RTX 5000シリーズ、どっちを買うべきか迷っている人も多いですよね。スペックだけ見ても、それぞれに強みがあるので単純には決められません。とはいえ、今回の「買いやすさ」という点では、RX 9070 XTのほうが明らかに有利な状況です。
まず、在庫状況ですが、RTX 5070は発売と同時に即完売。しかも、NVIDIA自身のFounders Editionモデルは発売日に間に合わず、入手がさらに困難になっています。一方、RX 9070 XTは大量の在庫が確保されており、すぐには売り切れない見込みです。買いたいときに買えるって、実はめちゃくちゃ大事ですよね。
それに価格の面でも、RX 9070 XTのほうが手に入れやすいと言えます。イギリスでは570ポンド(約11万円)でスタートするとのことで、性能を考えるとコスパは悪くないです。ただし、この価格は「最初の数百台限定」という裏事情があるので、すぐに値上がる可能性は高いです。一方のRTX 5070は、そもそも手に入らないうえに価格も高騰中。どっちが良いかと言われたら、手に入りやすく価格もまだ落ち着いているRX 9070 XTのほうが賢い選択になりそうです。
もちろん、レイトレーシング性能やAI処理を重視するなら、NVIDIAのほうが強みはあります。でも、現実問題として「買えない」ものを待ち続けるのももったいないですよね。「今すぐゲームを快適に遊びたい!」という人には、RX 9070 XTがかなり有力な選択肢になりそうです。
お得にゲットするコツ!価格が上がる前に急げ?
RX 9070 XTを狙っているなら、一番気になるのはやっぱり「どうやってお得に買うか」ですよね。今回は在庫が多めとはいえ、AMDが最初の数百台だけ特別価格で出しているため、すぐに値上がりする可能性があります。つまり、お得に買うには「早めの購入」が必須!「ちょっと様子見しようかな~」なんて油断していると、あっという間に価格が跳ね上がるかもしれません。
まずチェックしたいのは、各ショップの販売開始時間。海外のOCUKではすでに予約がスタートしていますが、日本のショップでも近いうちに取り扱いが始まるはずです。AmazonやTSUKUMO、ドスパラなどの大手PCショップをこまめにチェックして、販売が始まったら即ポチできるように準備しておくのがベストですね。
もうひとつ重要なのが、クレジットカードのポイントやセールを活用すること。たとえば、楽天市場なら「お買い物マラソン」や「ポイントアップデー」を狙えば、実質的に数千円以上お得になることもあります。また、クレジットカードのキャンペーンを利用すれば、さらにポイントを稼げるかも。数万円する買い物だからこそ、こういう小さな工夫で賢くゲットしたいですよね。
そして、価格の変動にも注意!グラボは発売直後に値上がることが多いので、初期価格で買えるうちに手を打つのが鉄則です。時間が経てば値下がることもありますが、今回のRX 9070 XTは「最初の価格が安い」という特殊なケースなので、遅れると損をする可能性が高め。欲しいなら迷わずGO!今がチャンスですよ!
Source:techradar