MSIがついに、次世代ゲーミングPC向けにX870とX870Eのマザーボードを発表しました。これには、ハイエンドユーザー向けのGODLIKEシリーズから、手頃な価格帯のTOMAHAWKまで幅広いモデルが揃っています。特に注目なのは、驚くほど多くのUSBポートやWi-Fi 7、さらに高速なM.2スロットなど、最新テクノロジーが詰まっている点です。
ゲーマーもパフォーマンス重視派も、今回のMSIの新ラインアップは見逃せませんよ!
MSIの最新ラインアップ:X870とX870Eの驚きのスペック

MSIが発表したX870とX870Eマザーボードは、まさに最新テクノロジーの塊です。特に注目すべきは、AMDの次世代Ryzenプロセッサをサポートする点で、未来のPCゲーミング体験を約束してくれます。X870ファミリーは、Socket AM5プラットフォーム用に設計されていて、次世代の3D V-Cache搭載のRyzen 9000シリーズにも対応する準備万端です。まだ正式な発売日については発表されていませんが、この新しいマザーボードが登場することで、新しいCPUのリリースも期待されるところです。
高性能なゲーミングPCを求める人にとって、X870シリーズはまさに夢のような選択肢。特にWi-Fi 7のサポートや、次世代USB 4ポートの搭載により、超高速通信やデータ転送が可能になります。また、10ギガビットのLANポートや、最大60WのUSB-C充電ポートも装備しているので、ゲーマーやクリエイターにも嬉しい仕様が揃っています。MSIの新しいX870シリーズは、まさに「これ以上ない!」というくらい機能が詰まっているんです。
さらに、MSIはこれらのボードに対してしっかりとした冷却システムを提供しています。例えば、M.2 XPANDER-X SLIDER GEN 5という追加カードを使えば、次世代の高速ストレージも安心して使えます。これは、PCIe 5.0対応のM.2 SSDを追加できるカードで、熱管理のためのヒートシンクとファンが付いています。パフォーマンスを追い求める人にはぴったりの選択肢ですよ。
これだけ盛りだくさんの機能を持つX870とX870E、ゲームや重たい処理も軽々とこなしてくれるので、次世代PCの必需品になること間違いなしです。
GODLIKEボード登場!全機能を詰め込んだハイエンドの巨人
MSIの新しいX870E GODLIKEマザーボードは、まさに「全部盛り」といった感じです。このボードは、ゲーミングPCマニアやプロユーザー向けに、最高のパフォーマンスを提供するために作られました。GODLIKEという名前が示す通り、そのスペックは「神レベル」。一度このボードを見たら、普通のマザーボードに戻れなくなるかもしれません!
まず、GODLIKEは接続性の面でも他のマザーボードとは一線を画しています。10ギガビットと5ギガビットのLANポート、Wi-Fi 7対応、そして13個ものUSBポートが搭載されています。特に、USB4ポートは次世代の高速デバイスとの接続に最適で、2つのポートがDisplayPort出力に対応しているのは驚きです。これだけの接続オプションがあれば、どんなにハイエンドなPCセットアップでも、問題なく対応できるでしょう。
また、冷却面でもGODLIKEは完璧。MSIのEZ BridgeとEZ Control Hubを使えば、ファンやRGBの配線をボードの裏側にまとめることができるので、ケーブル管理も楽々です。さらに、M.2 XPANDER-X SLIDER GEN 5の追加カードで、PCIe 5.0のM.2 SSDを簡単に追加でき、パフォーマンスを最大限に引き出せます。熱くなりがちな高速ドライブも、専用のヒートシンクとファンでしっかり冷却できるので、安心して使えます。
高性能なゲーミングPCやクリエイティブ作業用PCを作るなら、このGODLIKEを使えば他には何もいらないかもしれません。少しお高めですが、その分の価値は十分にありますよ!
お手頃価格でパフォーマンス抜群!CARBON WIFIとTOMAHAWK
「GODLIKEはちょっと高すぎるかな……」と思ったあなたに朗報です。MSIのX870E CARBON WIFIやX870 TOMAHAWKなら、ハイパフォーマンスを保ちながらも、お財布に優しい選択肢です。この2つのモデルは、ゲーマーやパフォーマンスを重視するユーザー向けに設計されていますが、価格はもう少し手頃。それでも、機能はしっかり充実しています。
まず、X870E CARBON WIFIは、GODLIKEほどのスペックはないものの、18フェーズの「Duet Rail Power System」を搭載し、しっかりした電源管理が特徴です。これにより、AMDの次世代Ryzenプロセッサをサポートし、オーバークロックにも対応できるパフォーマンスを持っています。冷却システムも優れていて、VRMをカバーするヒートパイプが搭載されているので、熱の心配も少なく安心です。
一方で、X870 TOMAHAWKは、さらに手頃な価格帯でありながら、14フェーズの電源システムを備えており、これも十分なパワーを提供します。また、Wi-Fi 7やUSB-Cポート、さらには5ギガビットLANも搭載しており、ゲーマーにとって必要な機能が揃っています。TOMAHAWKは、必要最低限の性能以上をしっかりカバーしてくれるので、コスパ抜群の一台です。
CARBON WIFIとTOMAHAWK、どちらを選んでも、次世代のPCゲーミングやクリエイティブ作業を十分に楽しめることは間違いなしです。高機能ながら手頃な価格、これなら「もう少し頑張ろうかな」と思わせてくれるモデルですね!